2020年の「おもしろ荘」で優勝を果たし、次にブレークする芸人と注目を浴びているエイトブリッジ。
そのエイトブリッジの別府(別府ちゃん)がとにかく天然すぎる!と話題になっています。
あまりに信じがたいことが多く、キャラ設定なの?と思ってしまうほどです。
エイトブリッジ別府の天然ぶりはキャラなのか素なのか…見ていきます!
目次
エイトブリッジ別府のテレビでの天然ぶりとは?

エイトブリッジ別府のテレビ番組内での言動を知ると「キャラ設定?」と思ってしまうことばかりです。
詳しくみていきます!
コストコでのリポートで勘違い続出

エイトブリッジ別府がコストコでのリポートに挑戦した時のことです。
備えつけの消火器を売り物と勘違いしたり、精肉コーナーで「カナダってアメリカでしたっけ」と言っていました。
とにかくやわらかいと評判のトイレットペーパーのリポートでのことです。
袋の上から手で触りまくり「確かに柔らかいですね、赤ちゃんの肌みたいな感じ」と感想を述べたのです。
袋の上からさわって「赤ちゃんの肌」って…
しかしリアリティーに欠けると思ったのか「これって拭いてみても良いんですか? お尻に」と試し拭きを求めます。
さすがにトイレットペーパーの試しぶきはないでしょう。
さらにピンクグレープフルーツの断面が印刷されたダンボールに向かって「わぁ お肉がいっぱい…」と発言しました。
果物だってば!
食レポの感想がまさかの…
「湯葉プリン」を食べた時のことです。
感想を求められ、「プリンみたいです!」と笑顔で答えてました。
まあ、プリンですからね…
ラスト5秒の食レポで、別府ちゃんらしいジャストの笑い🤣
ぷりんみたい❤️って〜笑笑
渡部さんのつっこみ!
いや、プリンです❗️笑笑
最高です#ヒルナンデス#エイトブリッジ#ぐりさん#別府ちゃん#わたべさんの優しさ pic.twitter.com/h8bDuJCrKR— 小林郁美 (@nvE8NAde5kWTt48) January 14, 2020
番組でまさかのおもらし?
お正月から気になってるエイトブリッジの別府ちゃんが、ガヤ芸人でお漏らしするもまるで笑いの神に導かれた様な奇跡的な笑いを引き起こすシーン。
僕的に新ガヤ芸人ランキング1位でした。
エイトブリッジが気になり出し過ぎて、グリさんが気になり出してる。#エイトブリッジ#別府ちゃん#グリ pic.twitter.com/jFzN1lE4iK
— ORIHUSTAT1976 (@ORIHUSTAT1976) February 15, 2020
いや、まさかテレビ番組ですよ?あり得る?
始まる前に飲んだ水が思った以上に影響したとのことです。
いやいや、詳細に語るので普通じゃないなあ…と思った方も多かったでしょうね。
エイトブリッジ別府の天然ぶりは昔からで実は素?
テレビでの言動がスゴ過ぎて「キャラ設定で作ってるんじゃないの?」と疑ってしまうのですが、過去の別府の言動も見てみましょう。
「太陽と月が別だ」ということを知らなかった
中学一年生の時に2番目のお兄さんとの会話。
「きょう学校で行ってたんだけど、太陽と月は別物らしい。」と話したところ、「えっ、マジ?」と返されたとのことです。
2番目のお兄さんも相当ですかね?
しかし、この会話を近所の銭湯で大声でしゃべっていたため、女湯にいた近所のおばさんに「河野さん(本名)ちの子どもたちってばかねえ」と話を広められてしまったそうです。
計算がものすごく苦手?

計算が苦手だとわかるエピソードがこれです。
消費税が上がることについて兄弟間で話していたところ…
長男の問いが、1000円に消費税8%がついたらいくらになる?でした。
別府のこたえは1008円!
ちなみに次男の答えは「8%だから8をかける。だから8000円。」
別府23歳、次男25歳の時の話だそうです。
2番目のお兄さんもなかなかですね!
パンを食べる時に呼吸するのを忘れて倒れた
エイトブリッジ別府はパンを食べながら道を歩いていた時のことです。
呼吸ができず、倒れてしまい、おばあさんに助けられたそうです。
どうやら、何かものを食べているときは呼吸をしていないらしいです。
お医者様にそのことを伝えると「あなたは馬鹿ですね」と言われてしまったとか。
いじめられていたことに大人になるまで気づかず
成人式に中学校の同級生から「中学校の時イジメていてごめんな」と謝られた別府。
しかし本人はその時始めて「俺イジメられてたんだ」って気付いたとのこと。
当時、みんなが笑っていたので「受けてる!」と思っていたとか…
周りが笑っていると「なんかこれ気持ちいい」と感じていたそうです。
ある意味、超ポシティブ思考ですね。
日本って和食しかない
別府が調理師としてホテルで修行することになり、働き始めたら中華のお店だったのに驚いたそうです。
「日本って和食しかないと思っていたから」だそうです。
ヒッチハイクで葬式に向かうも間に合わず
別府の祖父が亡くなった時に、葬式があるから大分に帰った方法が、大分空港から家までの間をなんとヒッチハイク。

少しでも節約したかったという理由だそうです。
中々車が捕まらなくて葬式に間に合わなくて本気で怒られたという逸話があります。
と、過去の仰天エピソードを見てみると、現在テレビで見る別府の天然エピソードは「キャラ設定」ではなく、本当に天然なのでは…という可能性が大ですね!
エイトブリッジ別府のキャラに世間の声は?

エイトブリッジ別府の仰天エピソードの数々に世間の人はどう思っているのでしょう?
ツイッターの声を拾ってみました!
エイトブリッジの別府ちゃん、漫才の中だけのキャラじゃなくて、もともとこういう人なんだね。永遠にロケ見てたい
— たぬき (@tada11110) April 7, 2020
エイトブリッジの別府さんはアホキャラでいこうとしてるのかな。
— ฅʕ•ᴥ•ʔฅあおぽんฅʕ•ᴥ•ʔฅ (@1984_AOPON_4891) March 22, 2020
エイトブリッジの別府ちゃんってキャラじゃなくてほんとにバカなんやね笑!🤣
— らんらん🐝 (@ex_maryu28) March 1, 2020
やっぱ、エイトブリッジって芸人は何か強烈だなwww 別府さん、かなりの天然だね。#月曜から夜ふかし
— ロック・アスブユル (@6osya2be7rio) April 6, 2020
いろいろ見てみましたが、圧倒的に「あれは本物の天然だ!」という声が多かったです。
エイトブリッジ別府が超天然なのはキャラ設定?まとめ

テレビでのエイトブリッジ別府と、過去の別府の仰天天然エピソードを見てきました。
あの天然ぶりは「キャラ設定?」と疑ったものの、過去のエピソードを見ていくと、どうやら作ったキャラではなく、素である可能性が大!ではないでしょうか。
不思議なことに、これだけ天然の別府が「ボケ」担当ではなく「ツッコミ」。
相方の教員免許を持っている篠栗のほうが「ボケ」なんです。
天然すぎて周りもびっくり!の別府ですが、周りも引くくらいのエピソードでもはちきれんばかりの笑顔です。
ビックリ仰天エピソードもあの笑顔で言われるといっそすがすがしく感じます!