2018年にデビューし、Tiktokで楽曲が使われていたことから火がついた川崎鷹也。
落ち着いた歌声がなんとも心に響きます。
ここでは川崎鷹也の出身や経歴、結婚した嫁や子供、人気曲についてを調べました。
目次
川崎鷹也の出身や経歴は?

それでは川崎鷹也のプロフィールを見ていきましょう。
- 生年月日:1995年5月16日
- 出身地:栃木県那須塩原市
- 血液型:A型
- ミューズ音楽院出身
現在、川崎鷹也は25歳!
落ち着いた外見と歌声でもう少し年上に見えますね。メガネがよくお似合いです。
川崎鷹也の出身校は?
栃木県出身であると公表している川崎鷹也。
通っていたのは西那須野中学校です。
先日、出身中学の「3年生を送る会」にサプライズゲストとして登場したことが話題となりました。
2/25、西那須野中学校で行われた「3年生を送る会」に、同校出身のシンガーソングライター 川崎鷹也さんがサプライズゲストとして登場し、卒業生のために3曲の生歌をプレゼントしました。川崎さんは卒業生に向けて、「夢はきっと叶う」と自らの経験談を織り交ぜながらメッセージを送っていました。 pic.twitter.com/ZsSwk9RHzA
— 那須塩原市 (@NasushiobaraCit) March 2, 2021
これには卒業生も大喜びですね!
高校は黒磯南高校のようです。
同級生にお笑い芸人の「髭兎」の薄井賢也さんがおり、薄井さんが出身高校を黒磯南高校と公表しているので間違いないですね。
ちなみにその薄井さん、現在は芸人のかたわら、川崎鷹也のマネージャーも兼任しているそうです!
高校を卒業後は東京にある音楽の専門学校「ミューズ音楽院」へと進みます。
B’zの松本孝弘さんの出身校であることでも有名ですね!
川崎鷹也の経歴は?
ミューズ音楽院にすすんだ川崎鷹也ですが、実はこの学校に進学するまでギターを弾いたこともありませんでした。
進路を決めたのも、はたから見れば相当唐突に見えます。
というのも、歌うようになったきっかけは高校3年生の時の文化祭とかなり遅め。
高校の文化祭です。高校3年生の時、文化祭で初めて人前で歌を歌うことになって。友達に誘われるまま、カラオケするみたいな感じだったんですけど、歌った時の他の友達の反応や会場にいる人たちの反応がすごくよくて。“あ、これはいけてるんだな”って調子に乗ったところがスタートでした(笑)。
その文化祭の翌日には親に「東京に行く」と宣言します。
実は川崎鷹也のお父様はライブバーを経営されており、身近に音楽があったものの、アメリカンバーで、外国のゴリゴリのパンクの方やトゲトゲのアクセサリーの人たちがいそうなところだったそうです。
そのため怖くて近づかなかったそうです。
親にも、音楽が好きなことや歌を歌いたいなんてことは言ったことがなかったといいます。
それだけにご両親はこの進路には驚いたでしょうね。
専門学校に行ってみると、周りにはすでに楽器のできる人や曲を作っている人、ライブ活動を行っている人がたくさんいました。
そういった活動をせずにいきなり専門学校に飛び込んだ自分にものすごい劣等感を感じていたそうです。
そのため、ものすごい努力をしたのです。
音楽スタジオでバイトして、学校が終わったら23時くらいまでバイトして、夜中から朝7時までスタジオで練習して、布団もなにもないスタジオでドラムスティックの木屑にまみれながら2時間だけ寝て、また学校へ行ってバイトして練習して、というのを2年間ずっとやってましたね。
悔しくても、別の道に進む選択はなかった、といいます。
親に啖呵を切り、友達には「売れてくるわ!」といって上京した手前、逃げることはあり得なかったそうです。
在学中には、6人組のアコースティックユニット・Bocco.としても活動していました。
2016年7月に解散後、ソロとして活動を始めます。
2020年8月、TikTok上で「魔法の絨毯」が爆発的な人気となり、Spotifyの「バイラルTop50」で1位を獲得したりとあっという間に時の人となりました。
川崎鷹也は結婚していて子供がいる!
【ご報告】
この度、2018年に結婚させて頂いておりましたことをご報告致します。
そして本日、第一子が誕生する予定であります。エイプリルフールの日が誕生日という何ともイケてる子です。
守るべきものが増え、今後さらに一層グッとくる音楽を作り続けられそうです。
イケてるパパになります🙋♂️ pic.twitter.com/Akjnb2jG0S
— 川崎鷹也 (@kawasaki_takaya) April 1, 2020
現在25歳の川崎鷹也、すでに結婚していてお子さんもひとりいらっしゃいます。
川崎鷹也の結婚した嫁って?
川崎鷹也の奥様は2歳年上の方で、同じ高校に通っていた先輩です。
ずっと片思いしていた相手だったそうです。
現在は「うさぎカフェ」を経営されています。
川崎鷹也のインタビューによると
奥さんは「目に映るすべての人を幸せにしたい」って真っ直ぐ言うんです。
ストレートで芯がある感じがします。
また、川崎鷹也のシンガーソングライターとしての資質を一番信じているであろう発言もステキです。
奥さんの名言に「一流の人は一流のものに触れないといけない」っていうのがあって、「鷹也は一流なんだから、一流のものを観に行こう」って。
こういった思いがあって、劇団四季の『アラジン』の最前列のチケットを取ってくれたそうですよ。
それが名曲「魔法の絨毯」を生むきっかけの一つなのかもしれませんね。
川崎鷹也の嫁は元ヤンキー?
ものすごくしっかりして落ち着いた大人の女性のイメージがありますが、川崎鷹也のインタビューには意外なワードが…
オブラートに包むと、不真面目な高校生でした(笑)。でも俺よりも嫁のほうがヤンキーでしたからね! これ絶対書いておいてください!(笑)。
なんと意外にも奥様はかなりのヤンキーだった!?
夫である川崎鷹也が言うのですから間違いはないのでしょうが、なんだか意外です!
川崎孝也の人気曲!

川崎鷹也の人気曲をご紹介します。
魔法の絨毯
当時、お付き合いしていた彼女に書いた曲です。
そう、現在の奥様です。
お金も地位も名誉もないけれど、この人だけは離してはいけない、という気持ちがひしひしと伝わってきますね。
ベルが鳴る前に
まだそんなに再生回数は多くありませんが、こちらもいい歌です。
恋人と付き合うようになる前の状況が歌になっています。
この「恋人と付き合うようになる前」というのも、今の奥様のことです。
「自分はその人のことが好きなのに、相手はその気持ちに気づいていない」
もう少し距離を近づけたいけれど、関係が壊れてしまうかもしれない、という切ない気持ちが歌われています。
サクラウサギ
消極的な女の子が主人公です。
気持ちを伝えて後悔するのか、気持ちを伝えないで後悔するのか……同じ後悔なら想いを伝えたらいいんじゃないかなって。
この曲を聞いて、一歩踏み出す人がいるかもしれませんね。
川崎鷹也の出身や経歴は?結婚していて子供がいる?人気曲も!

川崎鷹也の出身や経歴、結婚した嫁や子供、人気曲をまとめました。
栃木県出身の川崎鷹也、25歳とまだ若いものの、現在結婚していて奥様も子供もいます。
しっかりしたステキな奥様のようですね。
奥様との恋人時代を背景にした「魔法の絨毯」も爆発的にヒット!
味わい深い声と共感できる歌詞にもこれからも注目したいと思います。