派手ではないけれど、なんだか味のある風貌の仲野太賀。
コツコツとキャリアを積み重ね、最近その演技力が高く評価されている要注目の俳優です。
そんな仲野太賀の父は俳優・中野英雄。
仲野太賀本人がいうところによると、「そっくり」なのだそう。
Vシネマで見せる父・中野英雄を想像すると似ている?と疑ってしまいますが、若い頃の中野英雄と仲野太賀が似ているのか比べてみました!
目次
仲野太賀と父・中野英雄の若い頃は似ている?

仲野太賀本人が「そっくりだといわれる」という、父・中野英雄の若い頃と比較してみます。
仲野太賀の父・中野英雄のプロフィール

まずは父親の中野英雄についてプロフィールを見てみましょう。
- 生年月日:1964年12月22日(現在55歳)
- 出身地:京都府
- 身長:172㎝
- 血液型:A型
若い頃には暴走族にも足を踏み入れたことがあったという中野英雄。
街中でけんかを吹っかけた哀川翔に秒殺でノックアウトされるも、その後仲良くなります。
トラック運転手を経験したのちに哀川翔の誘いを受けて、のちの一世風靡セピアの母体だった劇男一世風靡 げきだんいっせいふうび)に加入します。
1980年代から1990年代初頭に路上パフォーマンスを行っていた集団です。
最近はVシネマでのコワモテの印象が強い中野英雄ですが、若い頃には数々のトレンディードラマに出演していました。
ある一定世代の人には「愛という名のもとに」でのチョロ役が強烈な印象に残っています。

不器用で生真面目な性格から、大手証券会社に勤めるも、営業成績は最下位。
上司からのパワハラにあい続け、フィリピン人女性に入れ込み、貢ぐために会社の金を横領し、その上司に指摘を受け、傷害事件を起こした末に自殺する、といった衝撃的な役でした。
1990年代後半からはVシネマで活躍を続け、その印象のせいか「コワモテ」な印象を持っている方も多いようです。
中野英雄の若い頃は仲野太賀と似ている?
では仲野太賀と中野英雄の若い頃を比べてみましょう。
こちらは息子の仲野太賀のインスタ画像です。
そして下が中野英雄のインスタから若い頃の画像。
いや、そっくりですよ!
鼻の形や、まん丸い目が似ています。
普段の仲野太賀の写真ではどちらかというと目は大きい印象はないのですが、これは似てます。
別の画像で比較します。


表情もよく似ていますね!
最近は「コワモテ」イメージの中野英雄ですが、若い頃はかわいらしい、優しい顔の役も多かったのです。
現在の中野英雄と仲野太賀のヒゲ画像を並べてみた方のツイートです。
ひげはやしたら
やっぱ父の#中野英雄 さんそっくりだな pic.twitter.com/SsDN2Z5d8j— ヨッシー (@toomuchtoodie99) October 27, 2019
若い頃のお父さんにもそっくりですが、今のお父さんにもよく似ていますね。
もう少し年齢を重ねて、しわなど出てきたらもっと似てきそうですね!
仲野太賀の改名は父・中野英雄の溺愛ぶりが原因?

仲野太賀は2019年6月2日から芸名を「太賀」から「仲野太賀」に改名しています。
改名は父の溺愛のせい?
昔から父である中野英雄にはとても大切に育てられたようです。
息子自ら「親バカで溺愛」というくらいなので相当です。
デビュー当時は親の存在を隠すために「太賀」として活動していました。
やはり「二世」とみられるのは嫌だったようです。
坂上:「親の七光りなんていらねぇ」的なものがあったんですか?
仲野:そうですね。親父との差別化をはかりたいというか…。
ところが、親の存在を隠すために苗字をとったものの、息子がかわいくて仕方ない父・中野英雄はSNSで仲野太賀の出演作を宣伝しまくります。
仲野がドラマ『ゆとりですがなにか』(日本テレビ)に出演した際、父はロケ地に行って、そのパロディ作品『ヤクザですがなにか』を撮影し、SNSにあげたという。
「やくざですがなにか」を探してみましたが、見つかりませんでした。
見てみたかったという方も多いのではないでしょうか。
そして、中野英雄のツイッターをのぞいてみると、確かにたくさん息子さんの作品や記事をあげて宣伝しています!
仲野太賀主演、ナマハゲ映画『泣く子はいねぇが』特報映像公開 | TRILL【トリル】
応援して下さい‼️ https://t.co/2olKHBqsbu
— 中野英雄 (@bugsyinc) August 13, 2020
せっかく苗字を隠しても、お父様自らばらしているのでは意味がない!と根負けして苗字をつけることにしたそうです。
なぜ「中野」ではなく「仲野」?
仲野太賀の本名は「中野太賀」です。
苗字をつける際になぜ「中野」ではなく「仲野」にしたのかについてはこう語られています。
「本名の”中野”と、”仲間”との出会いが俳優人生の財産である、と実感したことから仲野太賀という芸名にした」
ということなのですが…
2020年10月20日放送の「ダウンタウンなう」にて、この説明は実は後付けであることが仲野太賀本人の口から語られました!
「仲」の字を使うほうが、表記上に締まりも出て画数もよかったことがホントなのだとか。
事前にスタッフにはステキな改名の理由エピソードを語っていたそうで、まったく違う真実を知らされた松本人志が「親父呼べ!」と叫ぶ一幕となりました。
仲野太賀は父の中野英雄の若い頃に似ている?改名は父の溺愛のせい?まとめ
太賀が写真を撮ってくれました 嬉しいです
ありがとう‼️
Numero TOKYO 10月号(8/28売り)
特集名:Oneness 〜つながって、つながって、生まれる〜#numerotokyo #japan #happy #enjoy #yokosuka #太賀 pic.twitter.com/P6C8lq3WCQ— 中野英雄 (@bugsyinc) August 28, 2020
今、旬の俳優、仲野太賀と父の中野英雄の若い頃が似ているのか、また改名についてもみてきました。
若い頃だけでなく、現在のお父様と比べてみても、やはり似ていますね。
鼻の形や表情などが特に似ていました。
お父様にしてはさりげなく応援しているつもりが、改名のきっかけだったとはなんだか衝撃的です。
これからも高い演技力でもっと活躍の場が増えそうな仲野太賀に期待したいです。