いつも賞レースではいいところまで進む芸人のニッポンの社長。
年々知名度を上げて来て、2020年キングオブコントの決勝にも残りました。
今回はニッポンの社長の出身大学や名前の由来、人気のネタについて調べました。
目次
ニッポンの社長(芸人)の大学は?
全然ニッポンの社長とか知らない人にこれ見せたら笑ってくれた pic.twitter.com/rHRPgyB0nu
— お茶の間 (@ochanoma_) September 7, 2020
ニッポンの社長・辻とケツの大学やプロフィールをしらべました。
ニッポンの社長・辻とケツの大学は?
ニッポンの社長・辻とケツは大学には通っていました。
ケツは「大学2回生の時にNSCに入った」、辻は「大学で面白いやつがいてお笑いに誘ってみた」と話しているので、大学には通っていたのは間違いありません。
ですが、公表はしていないようです。
よく、ネットで調べると「ニッポンの社長 大学」と出てくるのですが、ネタに関係あるようです。
吉本漫才劇場5周年記念SPでの漫才で、「大阪大学出身、京都大学出身」とつかみで言ってます。
ですがこれはどうやらホントではなく、ネタのようです。
また、コントでは設定にある「京都学園大学 」の名前が出てきます。
はたして辻とケツがここの大学だったのか、違うのかはわかりません。
かなりイジってますから、京都学園大学に叱られなかったのか心配になってしまいますね。
ちなみに「京都学園大学」は現在「京都先端科学大学」に改名しています。
ニッポンの社長のプロフィールをくわしく
まずは日本の社長・辻のプロフィールから。

- 本名 辻 皓平(つじこうへい)
- 生年月日 1986年11月15日
- 出身地 京都府京都市出身
- 身長/体重 身長183cm、体重71kg
- 血液型 血液型O型
- 趣味 音楽・映画鑑賞、野球、ギター
- 特技 ボウリング
身長が183㎝と高く、イケメンというほどでもないですけど、雰囲気のある方です。
高校時代は野球部に所属していました。
京都の野球強豪校の京都府立鳥羽高等学校出身ですから、なかなかうまかったのではないでしょうか。
今でも草野球チームに所属しており、阪神タイガースの大ファンであることを公言しています。
次はニッポンの社長・ケツのプロフィールです。

- 本名 西原 大地(にしはら だいち)
- 生年月日 1990年6月11日(30歳)
- 出身地 奈良県生駒市
- 身長/体重 身長162cm、体重78kg
- 血液型 O型
- 趣味 野球、料理、飲酒(ビール、日本酒)
- 特技 ギター、学生時代は軽音楽部
相方が長身でひょろりとしているのに対して、小柄でまん丸い感じです。
芸名の由来が変わっていて、「顔がお尻みたいだから」なのだとか。他の候補としてエビもあったそうです。
高校時代に軽音部に所属するも、半年で辞めてしまいます。
音楽自体は好きなようで、自分自身の中の女性の人格「並木裕子」がとして曲を作っています。
上手いのかどうかと言われると、ビミョーですが…
同じくギターが趣味の相方・辻には「家でギター触っててあの技術はない。自分より経たかも」と言われてしまってます。
ニッポンの社長・辻もケツも今のところ結婚しているとか、彼女がいるという話は出てきませんでした。
ニッポンの社長(芸人)の人気のネタは?
ニッポンの社長のネタをいくつかご紹介します。
まずはコントから。
見た目も凸凹、テンション低めの辻とアクションが派手の対比が際立ちます。
ほとんどしゃべってないのにオモシロい!
次は漫才を見てみましょう。
SFや異世界など、ありえない設定はしないそうです。
「もしかしたらこんなことあるかも?」というネタを多くしています。
ニッポンの社長(芸人)がお笑いを志した理由は?

元々のお笑いへの興味は、奈良出身のケツのほうはM-1で笑い飯の奈良のネタの漫才を見て面白い!と思ったのがきっかけだったそう。
辻の方は小学生に見た吉本新喜劇やM-1をみてお笑いに興味を持ったそうです。
芸人を本気で志したのには、偶然にも母親の言葉がきっかけなのです。
ケツ 大学1年生の終わり頃、母親に「就活が始まったら、もうお笑いやりたくてもできひんよ。NSCに行くんやったら今ちゃうか?」と勧められて。「確かにそうやな」と思ったし、友だちにも「やりたいことをやった方が絶対いい!」と背中を押されたんです。それで大学2回生になる時にNSCに入りました。
辻 僕もちょっと似ているかもしれないですね。大学でもめっちゃ面白い友だちがいたので誘ってみたんですけど、やっぱり断られたので諦めて就活を始めたものの、「就職したら、もう絶対お笑いできへんわ」と思うようになって…。こっそりNSCのパンフレットを取り寄せたんです。それを見て反対すると思っていた母が「お笑い好きやったもんな」って意外にも賛成してくれたので決断しました。
一般的に「お笑い芸人を目指す」といえば、親に反対されることが多いのですが、子供の進みたい道を応援してくれるいいお母さんたちですね。
ニッポンの社長(芸人)の大学は?人気ネタやお笑いを志したきっかけまとめ

ニッポンの社長(芸人)について調べました。
「自分と同じヤツがお客さんの中にいたら笑うやろうな」という感性を軸にネタを作っているというニッポンの社長。
コントも漫才もこなす二人ですが、もっと大きな舞台で活躍できることを願ってます。