お笑い芸人アキナの山名と結婚した宇都宮まき。
吉本新喜劇のお笑い芸人さんです。知らなかったら吉本の芸人さんだなんて思えないくらいかわいい!吉本のマドンナです。
若い頃は実家が貧乏だったため、その反動で大食いに目覚めてしまったというエピソードもご紹介します。
目次
宇都宮まきがかわいい!
アキナ山名さんと宇都宮まきちゃん結婚したー!わー♪
初発表がせやねんってあたり、大阪愛がすごくて素敵。 pic.twitter.com/vtaoGn4K0G
— 🍥• . •🍥 (@mahoujinguru2_) July 24, 2021
幸せそうに結婚を報告するアキナ山名と宇都宮まき。
ホントに幸せそうで より一層かわいくみえますね!
宇都宮まきのプロフィール
高校を卒業後は舞台女優になりたかったという宇都宮まき。
しかし東京行を親が新倍し、大阪から通えるところで舞台の仕事ができるのは…と親が探してくれたのが漫才師Wヤングの平川幸男師匠。
大阪の漫才師で残念ながら2019年にこの世を去っておられます。
舞台は舞台でもお笑い!でも面白そうだし師匠もよい人なので弟子入りします。
師匠について舞台袖から吉本新喜劇の方たちを見ているうちに「ここに入りたい」と思うようになり、師匠の口利きで一年後には吉本新喜劇に入ります。
宇都宮まきは若い頃からかわいい
宇都宮まきの若い頃の画像を見てみましょう!

ここ数年はショートかったやボブヘアと短い髪が定着していますが、若い頃はロングヘアでした。
どこかのアイドルかと思うくらいかわいい!
見た目とは裏腹にしゃべると飾り気がなくとっても面白いギャップも魅力!

実はスタイルも抜群の宇都宮まき。
グラビアにも登場したこともあります。
小籔千豊とレイザーラモンの3人による音楽・お笑いのユニット「ビッグポルノ」の準メンバーとしても。

吉本とは真逆の、「みんなが嫌がるものをやろう」という小藪の意見により、基本下ネタラップ。
冗談めかして「小藪のパワハラ」だと語っていました。
歌も歌うことがあったのですが、結構お上手!
2014年に解散するまで活動を平行していました。
グラビアの仕事が来たときは素直にうれしかったそうなのですが、この時は過激な衣装が多かったので、普段仕事で視覚にいる人がキモイと思うだろうな…という理由から、申し訳ない気持ちで行っていたそうです。
宇都宮まきとアキナ山名が結婚

幸せいっぱいのアキナ山名と宇都宮まき。
馴れ初めは何だったのでしょう?
関西の情報番組「せやねん!」に出演している2人ですが、番組前に、出演者の中で「結婚してないのはお前らだけや。付き合えば?」というMCのトミーズ雅さんの一言がきっかけ。
ここで宇都宮まきが何気に「いいですよ」と答えたものだから、その時から山名さんは女性として宇都宮まきを意識するようになったのだとか。
宇都宮 (雅から言われたのは)『M-1』(グランプリ2020)の前やったので、「アキナが優勝したらデートや!」みたいなことを言われてて。でも優勝できなくて、その後、NGK(なんばグランド花月)で会った時、山名くんに「優勝できませんでした。だからデートできません」みたいに言われたんです。その時、悲しかったんですよ。
何だか胸がキュンキュンするエピソードですね。
その後何度か食事に行ったり、旅行の約束をするもまきさんの親族の不幸ごとでいけなくなったり…
いろいろ思い悩む山名から「(まきさんの考えてることが)分からないです」と言われ、「じゃあお試しで付き合おうか?」と返した宇都宮まきですが、あえて「お試しで」と付け加えたのです。
その理由は「これって山名に対して付き合ってというと、パワハラになって断りたいときに断れないかも?」という気遣いだったのです。
宇都宮まきは若い頃貧乏で大食いに?

実は大食いキャラとしての顔も持つ宇都宮まき。
あんなに細くてスタイルがいいのに、意外です。
宇都宮まきの大食いエピソードとは
- 高校生の時に回転寿司で100貫食べたことも
- 弟子時代には「お昼食べた?」と聞かれるたびに「まだです」と答え、1日7回もランチに行ったことも…!
- 先輩芸人のお家に呼ばれたときには、緊張もあり、周りとあまりしゃべれずに食べることに専念していたら、一人で2㎏のお肉を食べていたとか。
それでも本人には大食いという自覚は全くなかったそうです。
テレビでの大食いの仕事を紹介されて「私って大食いなんだ」と気付いたといいますから、かなりの天然さんですね。
大食いになったのはきっかけは貧乏だったからといいます。
お腹いっぱい食べることがなかったため、その反動で「食べたい欲」が爆発したためだといいます。
宇都宮まきの貧乏エピソードとは
宇都宮まきの家族は両親をふくめ4にんきょうだいの6人家族です。
本人が明るく語るところによるとその貧乏エピソードとは…
- タンスなどが置いてある6畳の部屋に5人がひしめき合いながら寝ていた
- 仰向けで寝られずみんな横向き
- 子供の頃、喉が渇くとつつじの花の蜜を吸っていた
- 「まきちゃんの歩くところにつつじなし」と言われていた
- ヤクルト1本を4人で分ける
- 小学校の時はチャボの飼育係を3年続けた。理由は産んだ卵を持ち帰れるため
- なんならチャボのえさのパン耳も持ち帰った
などなどです。
2008年には『六畳一間のシンデレラ 〜押入れで育てられた私〜』というエッセイ本も出しています。
貧乏エピソードも爆笑に変え、家族仲良く暮らしていた様子が描かれているそうです。
そもそも芸能界に入ろうと思ったのは「お弁当が出て、番組で残ったものは持ち帰ってもいいってことを知ったから。」だといいます。
お弁当を家に持ち帰ったらお母さんが喜ぶかな、なんて考えるとうれしくなったそうです。
貧しくともすごく仲の良い家族仲がうかがい知れますね。
宇都宮まきがかわいい!アキナ山名と結婚!若い頃が貧乏で大食いに?
宇都宮まきかわいい pic.twitter.com/ryFXTXuKSo
— レンレンコ (@TomRenrenko) April 27, 2018
宇都宮まきの若い頃のかわいい画像や プロフィール、結婚の馴れ初め、大食いキャラについてや貧乏エピソードについてまとめました。
とっても前向きで明るい宇都宮まき。
アキナ山名さんはいい人としてとっても評判がいいので、山名の愛犬・おまめも含めてなか仲良く楽しい家庭を気付いていくのだと思います。
末永くお幸せに!
