目立つイケメンじゃないけど、あちこちのドラマにも気づけばいる俳優の矢本悠馬さん。
かわいい!という評判が目立ちます。
そんな矢本悠馬さんがかわいい!といわれる理由についてまとめました。
目次
矢本悠馬がかわいい理由は低身長と童顔?
この写真の矢本マンかわいい https://t.co/k2I5pk3MaF
— 広瀬すず (@Suzu_Mg) November 22, 2016
広瀬すずさんにも「かわいい」とお墨付きをもらっている?矢本悠馬さんのかわいい点を挙げてみました。
矢本悠馬のかわいい理由は童顔だから?

矢本悠馬さんは1990年8月31日生まれの現在31歳。
確かに31歳とは思えない外見!
ちなみに2019年に一般女性と結婚し、現在は一児のパパ。
イケメンと言うわけではないものの、カワイイ!とつい言ってしまいそうな外見ですね。
何だか子犬感があるといいますか…
童顔については矢本悠馬さん自身もお酒のCMに出演するときにはこんなつぶやきを残しています。
明日からどすぅ〜。
童顔やけど、角ハイCMでますぅ〜https://t.co/eU2GwjZqP2— 矢本 悠馬 (@yuma_yamoto) August 31, 2017
さらに2021年秋ドラマに共演する俳優の皆さんとの写真がこちら。
みなさん、今日も一日
お疲れ様でした〜❗️朝のお知らせで登場した
豪徳君。今日は、そんな豪徳君も一緒の
オフショットをお届け💕楽屋は和気あいあいとした
雰囲気です❗️#赤楚衛二 #町田啓太 #矢本悠馬 #板垣瑞生 #SUPERRICH #すぱっち #木10 #10月14日木曜よる10時8分スタート #フジテレビ pic.twitter.com/aNHKj8Z354— 木曜劇場『SUPER RICH』公式・10月14日よる10時8分スタート❗️ (@super_rich_cx) September 30, 2021
ひとりだけ「子供がまじってる?」と思ってしまいそうです。
マスクをしていてもその童顔さ!
かなり目立ちます!
31歳の今でも毎年のように学生の役を演じ、毎年どこかの学校を卒業している設定になるそうです。
これも童顔ならでは?
矢本悠馬は身長が低くてカワイイ?
矢本悠馬さんの公表されているプロフィールを見てみましょう。
- 身長 161㎝
- 体重 50㎏
- 足のサイズ 25㎝
身長も低くて、小柄なところもかわいい!と言われる理由の一つのようです。
身長だけでなく、体重や足のサイズも女の子と変わらないくらいで、女性からは仲間意識的なものもあるのでしょうか。
現在の成人男性の平均身長が171㎝ほどだというので、かなり小さめですね。
ギリギリおれが1番身長高い。
べしゃり暮らし、よろしくです!!#べしゃり暮らし https://t.co/cF2gCCkTLi— 矢本 悠馬 (@yuma_yamoto) July 19, 2019
小芝風花さんの公表している身長が158㎝、堀田真由さんの身長が159㎝とのことで、女性陣くらいの小柄さです。
このスリーショットで「一番俺が高い」と少し誇らしげな矢本悠馬さんもかわいいですね!
男性とのツーショットを見てみましょう。
<仲野太賀&矢本悠馬「今日から俺は!!劇場版」インタビュー>“不人気説”の真相明かす 「すごく助けられた」撮影で深まった2人の絆 https://t.co/kSxe4b2Ayt pic.twitter.com/nRAYxkAOxy
— 澄子 (@EmeraldSumiko) July 18, 2020
映画「きょうから俺は!!劇場版」のころのインタビューの時の画像です。
身長168㎝の仲野太賀さんと比べてもかなり小柄です。
小さくてちょこまかしてそうな感じがして「かわいい」と感じる方が多いのかもしれませんね。
子供たちにも大人気!
童顔で親しみやすい雰囲気と小柄な身長のせいか、子供たちにも大人気!
映画「きょうから俺は!!劇場版」のロケ中にも子供たちに声をかけられていたそうです。
矢本:僕は他の現場のロケ中に、子供たちにナメられてました(笑)。谷川は、喧嘩が弱くてバカの相棒なので、「おーい!お前よぉ!猿!」「今日俺やってんのー?」みたいな感じで話しかけられたりしましたね。ザコキャラとして、顔は覚えられているみたいです(笑)
映画のキャラも相まってか、子供たちにも普通に声をかけられます。
矢本悠馬さんなら声をかけても相手をしてくれそう!という期待も子供たちにあったのかもしれませんね。
仲野太賀も矢本悠馬への「かわいい愛」が止まらない?
いくつかのドラマで共演経験のある仲野太賀さんも、矢本悠馬さんがかわいいと感じているようで、ブログではこう語っていたのです。
「うん。可愛い。なんだろう、キーホルダーにつけて持ち歩きたい。色んな服を着させてあげたい。今井の谷川への愛情と重なって、彼に愛おしさが芽生えた撮影後半、もはや俺にはこの人がポケモンにしか見えなかった」
ブログでまるでラブレターのような矢本悠馬愛を語っています。
もう、矢本悠馬さんの存在自体がかわいくてしょうがない様子が表れていて、なんだかほっこりしますね。
矢本悠馬の子役時代は?

現在では様々な印象の役柄を演じ、高い評価を得ている矢本悠馬さん。
実は子役出身です。子役時代についてまとめました。
矢本悠馬の子役時代!きっかけは?
矢本悠馬さんが子役となったきっかけは、両親が応募したことでした。
「メレンゲの気持ち」に出演時に語ったことをまとめると…
- 小学校4年生くらいの時に、母親に騙されて映画のオーディションに連れていかれた
- 騙されたことでふてくされたままオーディションを受け、そのやる気のない態度が気に入られオーディションに合格
そしてそのオーディションの結果、2003年、『ぼくんち』で映画デビューします。

主演は観月ありささん。西原理恵子さんの漫画が原作となっています。
その後、同年にNHK連ドラ「てるてる家族」に出演。

面影があります!あんまり変わっていないかもしれませんね。
この時はイギリス帰りのお坊ちゃんの役でした。
ピアノも弾きこなしていましたよ。
矢本悠馬は一度俳優を引退してた
矢本悠馬さんはその後、中学一年生で一度、俳優を辞めてしまいます。
その理由は、中学一年生当時に出演した「てるてる家族」が学校の給食の時間に再放送されており、クラスメイトからいじられることがいやでしょうがなかったからだといいます。
自分で望んで俳優になったわけではなかったので、あっさりと引退してしまいます。
引退してからは、普通に学生生活を謳歌していたようです。
その後、俳優としての道を考えたのは高校三年生になってからです。
高三のときに大学へ行きたくないと親に話したら、なにかしらの学校へ行ってくれないと不安だと言われたけど、やりたいことがなくて。〝役者をやってたんだから、演劇の学校はどう?〟と勧められました。そのときすんなり受け入れられたんですよね。
卒業後は劇団「大人計画」の研究生として参加し、のちに劇団「こまつな」を旗揚げします。
仕事には恵まれていたというものの、自分の中では何もできていないと感じることが多く、つらくてもう辞めたいと思うことがあったそうです。
転機となったのは映画「ちはやふる」で監督から頼りにされるようになり、役者としての責任感やプライドが芽生えたといいます。
ここ数年で飛躍的に露出が増えた印象があります。
NHK連ドラにいたっては子役時代の「てるてる家族」を含め、「花子とアン」「半分、青い」と3本も出演しています。
矢本悠馬がかわいい!理由は低身長で子役時代から変わらない童顔?まとめ

矢本悠馬さんがかわいい点についてまとめました。
愛嬌のある童顔、身長が低くて小柄なところがかわいいというのが理由として挙げられそうです。
いわゆるイケメンではないものの、そばにいると安心感のある雰囲気を感じます。
いまや映画やドラマには欠かせない個性をもった俳優さん。これからも期待しています。