2019年の年末に悪性リンパ腫にり患していることを公表した元フジテレビアナウンサー
笠井信輔さん。
フリーアナウンサーに転身して「さあ、これから!」との矢先に、ご本人はもちろん
奥様、お子さんのショックは計り知れなかったでしょうね。
家族仲がとても良いというエピソードの多い笠井信輔アナ。
そんな笠井アナの闘病を支える嫁(妻)や子ども、
そして現在家族の関係はどうなっているのか調べてみました。
目次
笠井アナの嫁・茅原ますみってどんな人?

茅原ますみの経歴は?
笠井アナの奥様、茅原ますみさんは日本女子大学出身の
テレビ東京の元アナウンサー。
実は入社したのは報道局ニュース編集部記者としてでした。そうなんだ!
- 1987年テレビ東京に入社
- 1990年 笠井信輔アナと結婚
- 1995年アナウンス室へ移動
- のちに報道局取材センターへ移動
- 現在は総務 人事局 厚生部所属とのこと
のちに挙げますが、子育てをしながら(しかも男の子3人!)の
お仕事はさぞかし大変だったと容易に想像できます。
茅原ますみは現在何をしている?
そうした生活体験があってだと思いますが、「男女共同参画」をテーマに
今でも講演会を行っており、かなりの人気のようですね。

今から十数年まえにも番組で特集を作っておられたようで、力を入れて
仕事に取り組まれていた様子がうかがえます。
茅原さんはテレビ東京の方で、フジテレビ笠井アナの妻。
3人お子さんがいらして、以前、
「ますみの少子大国ニッポン」という特集を制作されていました。
この取材については茅原ますみさんの著書「ママアナ」に掲載されています。
笠井アナと茅原ますみの共通の趣味
笠井アナ自身、かなりいろいろな趣味を持っていていろんなことに精通していますが、
奥様の茅原ますみさんとの共通の趣味はなんと「宝塚」。
しかも、笠井アナのかつてのフジテレビのプロフィールには
「自分より宝塚に詳しい人がいれば教えてほしい」とのせるも、
「妻には負ける」とも書かれていたとのことで、相当お詳しいようですね!
こういった共通の趣味もあれば、夫婦間の会話も増えることでしょうし、
家庭円満のひとつのポイントなのかもしれません。
笠井アナの子どもって何人?現在の年齢は?

笠井アナと茅原ますみさんの間には、3人の男の子がいます。
それぞれの名前などを見ていきたいと思います。
子どもの名前が特徴的!
- 長男 優之介(ゆうのすけ)さん 1994年1月生まれ
- 次男 春之丞(はるのじょう)さん 1998年2月生まれ
- 三男 涼乃心(すずのしん)さん 2003年5月生まれ
なかなか個性的で、お侍さんを思い出すような
一度聞いたら忘れられないお名前ですね。
子どもの現在の年齢
長男は25か26歳、次男が21歳、三男は16歳ですね。
すでに長男は社会人、次男は21歳なので学生かもしれません。
三男は現在高校生とのこと。
上に書きましたが、茅原さんがアナウンス室に移動になったのは
1995年。長男が生まれたのが1994年。
長男出産後にアナウンサーになったわけですね!
この仕事をしながらの3人の子育ては大変だったでしょうね。
笠井アナも、茅原ますみさんの仕事への情熱を理解して、応援してあげたい、
そういった気持ちから積極的に子育てにかかわっていたのですね。
笠井アナの嫁と子どものエピソードが泣ける!
笠井アナは「僕が病気になったことで家族の形がさらに良くなってきたのではないかと
自分では思える」と心境を綴っています。
具体的にはどういったことなのでしょうか。
嫁・茅原ますみ
笠井アナの妻、茅原ますみさんは本当はそんなに体が強くないのだとか。
そして、笠井アナ曰く、本来気が弱いそうで、病気のことを伝えたところ
内心「どうしよう、どうしよう」とおろおろしたはずです。
ですが、気丈に笠井アナの前では「大丈夫よ」と努めて明るく振舞っているようです。
「とにかく『頑張って』と励ましています」と明るく話すますみさんに対し、笠井も「『大丈夫よ』とでんと構えてくれるので頼もしい」と笑顔を見せた。
出典:sanspo.com
上の写真のTシャツは奥様の会社のTシャツですね。洒落がきいてます。
そして、この状況の中、子どもたちにも変化が起こっているようです。
病気になったことで家族にも変化が生まれたことも明かした。妻は優しくなり、3人の息子たちも家事を手伝うようになったという。
三男
笠井アナは病気の告知後、自分の半生を振り返り、
「もし病気で死んだとしても悔いはない」と思ったそうですが、
三男に病気を告げた後の彼の言葉に、はっとして考えを改めたと言います。
それはスキーへ連れていく約束をしていた、普段口数の少ない三男の
「僕とスキーには行けないの?」という言葉。
三男の望みを叶えてあげられない、そう思ったようだ。そんな笠井に、奥さんは「来年、連れて行けばいいのよ!」と何でもない事のように返したという。
そこで「死んじゃダメだよな。三男との約束も果たせてないし、自分の人生まあこのあたりかなって自分で決めちゃだめだよな」と、強く思ったという。
三男は笠井さんのために、おばあちゃんに教わって自ら卵焼きを作り
届けに来たそうです。
高校生男子って、心では思っててもなかなか態度に出せないと思うのですが、
「お父さんのために何とかしてあげたい」という気持ちが伝わってきます。
笠井信輔『最高のプレゼント』
⇒ https://t.co/xyXUV6EmKS #アメブロ @ameba_officialさんからベッドの上の机に出されたのは、「フツーのたまご焼き」。に、見えたのですが…「○○くん(三男)が作りました」
我が耳を疑いました。— ばーば (@nanokuni) January 11, 2020
長男
また、笠井アナが病気のことを伝えるために長男に電話をかけた時のこと。
「がんになったの?」「働き方を見ていればわかる」と言い当てらてたそうです。
ちゃんとお父さんの仕事ぶりをみているのですね。
笠井さんに心配をかけないためかあまり重く受け止めないように、
冷静な対応だったそうです。
次男
そして次男さん、笠井アナの予備パンツが後一枚!という
危機的(?)状況の中、タイミングよく着替えを持ってきてくれた
そうです。
ナイスなタイミングですね!
笠井信輔 「家族って難しい…」
⇒ https://t.co/SGWNxvoWTN #アメブロ @ameba_officialさんから《 「今、それができるなら、父さんの病気の前からいい家族になればいいのに」
と、長男は言いました。》— もなか (@Monaca828) December 28, 2019
笠井アナの嫁と子どもの現在まとめ
- 笠井アナの嫁(妻)は茅原ますみさんで元アナウンサー
- 現在、男女共同参画をテーマに精力的に仕事、講演会をおこなっている
- 子ども三人はすべて男の子。上二人は25か26歳と21歳、一番下は16歳の高校生
- 笠井アナが病気になったことで、より一層家族のきずなが強くなった
ブログを見ていると、よくご家族がお見舞いに来ている様子がうかがえます。
より一層強くなった家族の絆の力で、またテレビで笠井アナが
活躍する姿を見られることを切に願います!