映画「カメラを止めるな!」に出演し、その存在のインパクトがスゴイ!と話題になった女優のどんぐり。
以降、テレビで見かけることが多くなってきましたが老けてて怖く見えますね。
若い頃からそうだったのでしょうか。
若い頃の画像や何をしてきた人なのかの経歴を調べてみました!
目次
どんぐりは老けてる?若い頃の画像と比較

一度見たら忘れられないインパクトのある外見のどんぐり。
パッと見たところ、けっこうお年を召している感じがします。
どんぐりの老けてて怖く見える原因は?
どんぐりの生年月日は1960年2月10日 (年齢 60歳)です。
一般的な60歳と比較すると確かに老けて見えますね。
「ルパンの娘」には深田恭子の祖母役として出ていました。
実年齢的には母娘くらいなものですが、祖母役でもしっくりくるくらいですから、やはり老けてますね。
今回はなんと恋人の家でセクシー怪盗に!?
『#ルパンの娘』第3話💎華(#深田恭子)は恋人の和馬(#瀬戸康史)が警察官であることを、祖母・マツに知られてしまい…💔
今夜も濃厚キャラが大渋滞💫💫
10時🕙からの放送です!https://t.co/GyIkPdN0sWb pic.twitter.com/VSXubHAEpK— Yahoo!テレビ.Gガイド (@YahooJP_tv) July 25, 2019
かなり痩せていてしわが目立つのが原因かと思います。
調べてみると身長は150㎝、体重はなんと35キロだと言われているそうです。
身長150センチの平均体重49.5キロ、美容体重が41.6キロと言われているので
相当に痩せてますね!

コンプレックスだったという普通の人より小さい目や広すぎるおでこも見慣れない外見なので「怖いと」思う方も多いのかもしれません。
また、あまりにも痩せてて細い(というより小さい)ために、「病気では?」と感じられて「怖い」と感じる方もいるようです。
調べてみたところ、病気であるとの話は全く出てきませんでした。
インタビューで健康法を聞かれたときはこう答えてます。
バナナやリンゴ、ホウレン草などの野菜、ところ天、牛乳に、酢を少々入れてミキサーでジュースにして、毎朝飲む。「これを飲んだら風邪引きません!」
またテレビで見る限り、小さい体で全力投球をしている姿を見ると、とってもお元気そうです!
どんぐりは若い頃はかわいかった?
昔のどんぐりはどうだったのでしょう。
ヒルナンデス見てたら
どんぐりさん!
お若い時のどんぐりさんがキレイ!! pic.twitter.com/wkBbr3dk6s— nori (@daktze_0325) March 21, 2019
けっこうかわいいです!
この頃からかなり細かったのですね。
またこんな意見も。
萬波ユカって人か
他の写真見たら普通に長身美人だからたまたまあのシーンがどんぐりさんみたいに見えただけだったのかな🤣
でも笑ったらわりとパーツ似てるよね?🤣
カリカリな体と前髪のせいだけど🤣
どんぐりさん若い頃こんな感じだったのかな pic.twitter.com/6o4Mq1FYHj— かおnite (@ryoooka_HHD) December 2, 2019
もしかしてどんぐりが若い頃、もう少しふっくらしていたらこんな雰囲気になっていたのかもしれません…

今よりもう少し若い頃の画像です。
千鳥の番組に出演した時は髪型も違い、若々しく感じられます。
とってもかわいらしいですね!
どんぐりの経歴が異色すぎ!

最近ますます存在感を増してきている女優・どんぐりですが、たどってきた経歴を見るとかなり異色なのです。
- 本名:竹原芳子(たけはら・よしこ)
- 出身地:大阪府
- 20歳で証券会社に入社し、営業職として働く
- 40歳から裁判所の臨時事務官として働く
- 2007年ころ、落語教室に通い始め、勤務しながら高座にあがるように
- 2010年、50代になってNSC大阪校に33期生として入所
- 55歳になった頃に芝居の勉強をしたいと考えワークショップに通い始める
- 2017年シネマプロジェクト第7弾に参加。
- そこで製作された「カメラを止めるな!」に出演
実は、どんぐりはNSC大阪校1期生の募集を見て応募しようと思っていたそうです。
ですが周りの反対があって会社を辞められずに断念した経緯があります。
裁判所の事務次官時代には、「自分の話がうまく人に伝わっていない」と感じ、話し方教室に通っていた流れから落語教室にも通うようになりました。
これがちょっと今に至るきっかけを与えたようで、インタビューでこう語っています。
「座ってるだけでおもしろい」って言われたことがあったんです。本当は、ずっとコンプレックスをもって生きてきたんですよ。背が低いとか、おでこが広いとか。同じくらいの年の人は、みんなしっかりした肩書きを持って働いていましたし。
でも、この姿かたちに生まれてきたことにはなんか意味があるな、と。
そして50歳になった時に、また行動に移します。
その理由がこちら。
50歳になるころ「人生、これでええんやろか」と思ったんです。「このままでいいんかな」と。そのとき昔みた大河ドラマ『秀吉』の場面を思い出したんですよ。竹中直人さんが豊臣秀吉を演じられていて、渡哲也さんが織田信長でした。信長役の渡さんが本能寺の変で「人間50年」って言いながら炎のなかで亡くなるシーンがあって。それが強烈に焼きついていたんですよ。「あ、織田信長やったら死んでる」と思って。ここから第二の人生やんって気持ちで、NSC(吉本興業のお笑い芸人養成所)に申し込んだんです。
とにかく、すごい行動力です。
人間、年齢を理由にしがちですが、これらの言葉を聞いてちょっと反省しました。
#ルパンの娘 、バカバカしくてすごく楽しい。どうも見ちゃうなぁ。#どんぐり っていう女優知らず、Wikiで見た。全部正しいか不明だが、興味ある経歴だな。すごいな。
いくつになっても人生変えられる。いくつになってもやりたい事を諦めなくて良いと、嬉しくなる。どんぐりさん応援したくなった。— Mimi-PonT (@MimiPonT32) August 8, 2019
そう思った方も結構いるのではないでしょうか。
女優・どんぐりが老けてて怖い?若い頃の画像や異色の経歴をご紹介!まとめ

女優・どんぐりの老けてる、怖いといった評判や若い頃の画像、経歴をみてきました。
一目見たら忘れられない外見で、確かに世間的には老けてて怖く見えるのかもしれませんね。
ですが大きな口を開けて笑っている姿を見続けているとなんだかとってもチャーミング!と思えてきました。
年齢を理由にせず、自分の道を切り開いていく姿には「見習わなきゃ…」と思った人もいるでしょうね。
これからの活躍を大いに期待したいと思います!