いつ見てもさわやかなイケメン、福士蒼汰。
183㎝の高身長で一見かなり細いですが、服を脱げば筋肉がヤバいくらいすごい!
今回は福士蒼汰の美しい筋肉や習っているという格闘技、抜群の運動神経を調べました。
目次
福士蒼汰の筋肉がヤバすぎ!

「上腕二頭筋が友達」と語る福士蒼汰の美しい筋肉を見ていきましょう!
福士蒼汰の筋肉画像

右側が福士蒼汰ですが、遠めでもわかるくらいの筋肉!
見事な逆三角形です。腹筋なんて板チョコみたいです。

福士蒼汰が所属する事務所「研音」の「肉体改造部」の画像です。
できたのは2012年で「俳優として必要な体造り」を目指したものです。
画像も当時のものですが、腕の筋肉がきれいですね!
そして現在がこちら!
進化してます! 美しすぎてほれぼれします!
別角度からもう一度!
服を着ていたら全く気付かないのですが、この立派な上腕二頭筋!
そしてこの腹筋!明らかに昔よりグレードアップしてます!
福士蒼汰の筋トレ方法って?
いったい何をしたらこんな体になるのでしょうね。
以前テレビ番組「しゃべくり007」に出演した際は「毎日腕立て100回、腹筋100回、側筋 60回ぐらい」と言ってましたね。
自宅でも行いますが、過去のインタビューで「ジムに通っている」という発言がありましたので並行して行っているようです。
「ジムで鍛えて、後日筋肉痛が現れた瞬間の“俺はここまでやったんだ”っていう気持ちよさ」と熱弁する。その成果は絶大のようで、ドラマ内では体型がつながっていないという驚きの秘話も。福士は、胸筋を見れば撮影した順序がわかるかもと話し、「筋肉目安で」とはにかんだ。
撮影期間中に体形がつながらないほど鍛えるとは、どれだけストイックにトレーニングしているか想像がつきますね。
食事にも気を遣う
この素晴らしい体を作るために心掛けていることがあるそうです。
- サラダから食べる等順番に気を付ける
- アルコールを控える
- 塩分が高めのものや、味付けの濃いものは食べないように心がけている
お酒は飲めないわけではないけれど、「次の日朝から格闘技をやろうと思うと、あまり飲まない」のだそうです。
元々真面目でストイックな性格のようですから、コツコツとこういったことを積み重ねた成果が体にあらわれているのですね。
福士蒼汰が行っている格闘技は?
しゃべくりの福士蒼汰くん。
岡田さんに格闘技をおしえてもらったり♡
岡田さんの三大可愛い後輩の福士くん。相思相愛ですな( ̄▽ ̄) pic.twitter.com/vzs7Nv1AaX
— 愛理 (@aks318e) November 17, 2014
福士蒼汰が行っている格闘技は「カリ」「ジークンド」です。
映画「図書館戦争」で共演した岡田准一に先生を紹介してもらい習い始めたとのこと。
アソシエイト・インストラクターにも認定されてます。

2016年6月1日認定のところに福士蒼汰と書かれていますね!その上には生田斗真も!
格闘技をやっている理由については
「格闘技自分がやってる意味としても男として強くなりたいし、守ろうと思った人を守れる自分でいなきゃなっていう」
と、答えており、岡田准一に「いいね!かっこいいよ!」と絶賛されてました。
また、こんなことも述べています。
日常生活で、リアルに格闘技を使う場面はほとんどないと思うんです。でも精神的な部分が鍛えられて、どんな状況になっても自分は大丈夫、と思えるようになった気がします.
肉体的な技術向上だけではなく、精神面でも得るものが多いそうです。
内面が強くなり自分の中に信じられるものができ、心のよりどころとなっているのだとか。
格闘技を通して、人としても大きく成長している様子がうかがえます!
福士蒼汰は運動神経抜群!

中学ではバスケットボール部、高校ではダブルダッチ部に所属していた福士蒼汰。
特技はバク転だということから、運動神経は抜群のようです。
その得意のバク転動画がこちら!
福士蒼汰の100点のバク転をどうぞ
天は 彼に二物を 俺には荷物を😆 pic.twitter.com/nn4skeQ3Q0
— コウタ@コーク立った (@kouta2134) May 10, 2018
なんて動きが軽やか!羽でも生えてるのではないかという動きです。
また、「三ツ矢サイダー」のCMではダブルダッチを披露していました。
さっき嵐にしやがれでMJと小栗くんがダブルダッチ対決してたけどなんで蒼ちゃん呼んでくれなかったの😭😭😭
嵐さん、福士くんを呼んでください‼️
お願いします🙏🙏🙏(切実) #福士蒼汰 #ダブルダッチ #mj対決 #ラプラスの魔女 #番宣で #どうですか (笑) pic.twitter.com/VLzMUIh1oX— yu (@yyy19951215) April 7, 2018
バク転の時と同様、軽やかで滞空時間がとても長いように感じられますね!
こちらは映画「ザファブル」での練習風景です。
アクションの練習動画ですが、まったく無駄な動きがありません。
次の行動に移るまでの時間が短いです!
これも格闘技の練習のたまものでしょうか。
福士蒼汰の筋肉がヤバすぎ!格闘技や抜群の運動神経まとめ

福士蒼汰の筋肉や格闘技、運動神経についてまとめました。
細いので服を着ているとわかりにくいですが、脱いでみるとすごい筋肉でした!
美しかったです。
格闘技を習うことで内面的にも強くなったと語る福士蒼汰。
これからも新境地を開拓して新たな一面を見せてくれるに違いありません。
