やさぐれキャラで大人気の納言・薄幸(すすき・みゆき)。
あのキャラが強すぎて、いかつくて怖い?印象ですが、落ち着いてみるととてもかわいいのです。
しかも実家のお母さまとのエピソードを聞くと、性格もかわいいところが!
ここでは納言・美幸のかわいいところや実家のイケメンな兄、実家の皆さんの酒豪ぶりをまとめました。
目次
納言・みゆきがかわいい!

大酒のみで煙草を愛し、バイクを乗り回すみゆき。
こう聞くと「カッコいい」方のイメージですが、実はかわいいのです。
納言・美幸のかわいい画像

ロンハーの人気企画「奇跡の一枚」で撮られた写真がこちら。
普段と全く違ってかわいい!

雑誌sweetの企画でハーフ風美女に変身するときの一コマです。
ロンハーの時とはまた違って大人の女性の雰囲気!きれいですね!
ガッツリ変身したかわいい画像でしたが、普段どおりのみゆきもかわいいのですよ。

テレビの番組で大好きなお酒について語るみゆき。
表情がとってもイキイキしてますね!
飾ることなく普段のままでも、笑顔がとってもかわいいことがわかります。
納言・みゆきは性格もかわいい?
ヤンキーやギャルとは少し違う「やさぐれ」キャラのみゆき。
ちょっとおっさんテイストが含まれているニュアンスがありますね。
そういったところがちょっと苦手…という方がいる者事実ですが、ホントの性格はもしかしてかわいいのでは?と思わせるエピソードをご紹介します。
- 彼氏の行動に悩み、泣いて母親に電話
「クリスマスに、幸は彼氏のためにケーキを手作りした。”後で食べてね”って先に眠って翌朝起きると、手付かずのケーキが台所のシンクで水に浮いている状態で…。それで電話がかかってきた」
彼氏は酔っぱらっていて全く思い出せなかったそうですが、朝起きた時の光景を目にしたらショックですよね。
それをお母さんに電話できる関係であるという事がステキだなあ、と思いますし、素直な子なんだなあと感じます。
- コンビニ店員にがっかりされて…
実はみゆきは電子タバコ派だったそうです。
お母さんによると、ある時コンビニに煙草を買いに行き、店員さんに「紙たばこじゃないんだ…」とがっかりされてキャラのために紙たばこを吸うことに。
案外気を使うタイプなのですね。
現在のところ、どちらも吸うそうですけど、これはばらされたくなかったようです。
- 実家の部屋がカワイイ
いつものみゆきからすると、なんだか男っぽい、雑な部屋なイメージを持ってしまいますが、実際の実家の部屋はこんな風なのです。

とっても女の子らしい部屋ですね!
普段のキャラからは想定外のかわいさです。
ちなみに出窓に並んでいる犬のぬいぐるみには名前もついているそうです。
納言・みゆきの兄はイケメン!
野田仲間会議 なぅ( ´艸`)
何か面白い事を…企みますか😳
兄弟でお酒飲めるって仲良しで羨ましい のだ🥴#納言みゆき #お兄ちゃん pic.twitter.com/nlMO8NCmAT
— のだまくん🍙救世足軽 (@monoisp) March 14, 2020
ネット上ではみゆきは「一人っ子」と書かれていることもありますが、4歳年の離れたお兄さんがいます。
なかなかのイケメンですね!
兄と飲酒 pic.twitter.com/C31Y7PfYSi
— 納言 すすきみゆき (@nagonmiyuki) March 14, 2020
一緒にお酒を飲んだり、仲良さそうですね!
お母さんはネットでみゆきが一人っ子として断言されているので、お兄さんの存在が薄いことを気にしているようですが、お兄さん自身は大して気にしていないそうです。
納言・みゆきの実家の酒豪ぶりもスゴイ!

ものすごい酒豪で有名なみゆき。
千鳥の大悟もたいがいの大酒のみですが、その大悟に「ホンマもん」と言わせるくらいなので相当ですね。
みゆきは実際どれくらい飲む?
みゆきのお酒の量をいろいろなエピソードから拾ってみました。
- 「一日に発泡酒24本飲んだことがある」
- アメトーークで自宅での様子を写したVTRでは7時間で19本
- 「いかに安く酔うか」で発泡酒、甲類焼酎、第3のビール、いろいろなものを飲む(ワインは好きではないらしい)
- 雑誌の取材で納言2人で小一時間で飲んだビールは中便で11本
24本というと1ケースですからね…それを一日でというと相当です。
色んな種類を飲んでいますが、人によっては気持ち悪くなってしまうこともありますが、そこのところは全く心配なさそうです。
みゆきの実家も大酒のみ!
ご実家の皆さんもよく飲むエピソードがこちらです。
まず、みゆき自身が自らを「酒飲みのサラブレッド」といい、インタビューでも「両親はめっちゃ飲みます」と答えています。
実家には仏壇と酒だけが置いてある部屋があるそうです。

帰省した時などは1日中ここで飲んでいるのだとか。
「家族全員吉田類くらい飲む。」と言ってますので、お兄さんも相当飲みそうですね。
吉田類…ライター。酒場詩人と言われることが多い。
居酒屋探訪家ともいわれる。
取材で飲むお酒の量は日本酒に例えると1軒につき1升くらい。
発泡酒から始まり、焼酎に移って。焼酎が出てくる樽と炭酸水があるので、それぞれ好きに飲んで。両親はすぐ寝ちゃうんで時間は短いですけど、5時間くらいは一緒に。
こうみゆきは話してますが、「5時間くらいは一緒に」飲んでいるのですから、一般的に言えばかなり長いのではないでしょうか。
お酒が強いのは遺伝プラス環境なのでしょうか…
そんなに飲んで体は大丈夫?
何しろ飲む量が量だけに体が心配されますが、実際のところはどうなのでしょう?
みゆきの連載記事にはこう書いてあります。
先日とあるロケで血液検査をしてもらった。
煙草と酒だけのエネルギーで、生かせてもらっている私だから、とんでもねえ悪い数値が出るんだろうと覚悟していた。
しかし結果は、正確な数値こそちっとも覚えていないものの、偉い大人が「めっちゃ健康!」的なことを言っていた。
なんか、マジでめっちゃ健康らしい。
なんと、あれだけ飲んでいるにも関わらず、肝臓はこんなに良い数値が出るのは遺伝だろう、人間とは思えない、とまで言われたそうです。
ちょっと安心しましたが、体重はビールをよく飲むそうで、一時期より10キロほど増えたそうです。
納言・みゆきがカワイイ!兄もイケメン!実家の酒豪ぶりもスゴイ!

納言・みゆきのかわいい画像やエピソード、イケメンのお兄さんやみゆき自身や実家の酒豪ぶりをまとめました。
ビールのせいで昔よりは体重は増えたものの、かわいいことがわかります。
やさぐれキャラも魅力があって面白いですが、かわいい一面が意外性を呼びそうです。
あれだけ飲むのにも関わらず、肝臓はいたって健康そうですが、今後のために少し量を減らしてみては…と思うのは大きなお世話かもしれませんね。